
英文読解トレーニング教室Sr.MaX
小5年生~社会人対象の英文読解力を鍛えるためのコースです。
新コースを追加してさらにパワーアップ! 本部校、中野校、豊田大林校で受けられます。



大問 | 分野 | word数 | 60wpm | 120wpm |
---|---|---|---|---|
1 | 単語の発音・アクセント | 28 | 00分27秒 | 00分14秒 |
2 | 文法・語法問題 | 490 | 08分09秒 | 04分05秒 |
3 | 対話文 | 1120 | 18分40秒 | 09分20秒 |
4 | 長文読解(図表) | 960 | 16分00秒 | 08分00秒 |
5 | 長文読解(資料読み取り) | 820 | 13分40秒 | 06分60秒 |
6 | 長文読解(説明文) | 790 | 13分10秒 | 06分35秒 |
合計 | 80分 | 4208 | 70分06秒 | 35分03秒 |
大問 | 1 |
---|---|
分野 | 単語の発音・アクセント |
word数 | 28 |
60wpm | 00分27秒 |
120wpm | 00分14秒 |
大問 | 2 |
---|---|
分野 | 文法・語法問題 |
word数 | 490 |
60wpm | 08分09秒 |
120wpm | 04分05秒 |
大問 | 3 |
---|---|
分野 | 対話文 |
word数 | 1120 |
60wpm | 18分40秒 |
120wpm | 09分20秒 |
大問 | 4 |
---|---|
分野 | 長文読解(図表) |
word数 | 960 |
60wpm | 16分00秒 |
120wpm | 08分00秒 |
大問 | 5 |
---|---|
分野 | 長文読解(資料読み取り) |
word数 | 820 |
60wpm | 13分40秒 |
120wpm | 06分60秒 |
大問 | 6 |
---|---|
分野 | 長文読解(説明文) |
word数 | 790 |
60wpm | 13分10秒 |
120wpm | 06分35秒 |
大問 | 合計 |
---|---|
分野 | 80分 |
word数 | 4208 |
60wpm | 70分06秒 |
120wpm | 35分03秒 |
・60wpm: 平均的な受験生のスピード
120wpm: 読解に必要なスピード
・【大問6】目安20分のうち、60wpm→解く時間6分半、120wpm→解く時間13分強
解く時間が2倍確保できる。
・【全体】80分のうち、60wpm→解く時間10分弱、120wpm→解く時間45分
解く時間が約4.5倍に!
保護者さまの声、ご紹介します
お子様の学年中学1年生
校舎中野校
今後必要とされるコースがいろいろとあり、自由に選択できる塾で、良いと思います。曜日や時間的な面でも融通がきいて助かります。授業は飽きることなく取り組めているようで、自然と力がついているような気がします。子供は、頑張ったことが結果に結びつくと嬉しそうで、次のステップへも、やる気が出て、また頑張ろうと励みます。初めは、タブレットってどうかな?と思ったけど、自分のペースでできるから子供にとって良いようです。
お問い合わせ
体験授業のお申し込み、料金について等、当塾に関することはもちろん、お子さまの進路に対するお悩み等も、どうぞお気軽にご相談ください。
長文読解が苦手な理由を自己分析しよう
立ち止まりタイプ
分からない単語や表現があると立ち止まってしまい、なかなか前に読み進めることができません。時間がかかるので、読解していくことを苦痛に感じてしまいます。
そんなあなたは
語彙力不足
・単語/熟語が覚えられない
・わからないところで立ち止まってしまう
暗記オンリータイプ
単語・熟語と文法が分かれば、長文読解はできますよね。だから、単語と文法を重点的に学習しています。でも、なぜか長文読解の点数が上がりません。
そんなあなたは
演習不足
・長文読解が苦手
・単語/文法の勉強がメイン
・長文読解対策はしていない
マイペースタイプ
私は、英語が好きで洋楽もよく聞きます。だから、リスニングには自信があります。でも、長文読解になると読むだけですごい時間がかかって、解く時間が足りません。
そんなあなたは
読解スピード・読み方が問題
・読むのが遅い
・ゆっくり読めば理解できる
・時間が足りない
前戻り読みタイプ
長文を読んでいるつもりが内容がなかなか入ってこなくて、何度も前に戻って読んでしまいます。だから試験では、いつも時間が足りなくなってしまいます。
そんなあなたは
読解スピード・読み方が問題
・何度も読み返さないと内容が理解できない
・時間が足りない
同じ文章を4つの方法で徹底攻略! 語彙・スピード・演習をバランスよく鍛えよう。
語彙力トレーニング

長文でよく使う語彙や表現を知る
1回の長文で使用する約20~50の語彙を出題。ネイティブ音声でも確認できます。
演習

演習量を増やし長文に慣れる
長文を読んで問題に答えることで、読書速度と読解速度を算出。問題は日本語のみから英問英答に徐々に難易度アップ。
スピード力トレーニング

速読・速解力を上げる / 前から読み進める習慣をつける
読書速度にあわせた読むトレーニング。意味のかたまりごとに表示されたスラッシュリーディングで、前から読み進める習慣をつけます。
リスニング&ライティング

音を使って効果的な学習 / ディクテーションで書く力を鍛える
1.5倍/2倍のネイティブの音声を聞くことで、速聴・精聴につなげます。音声を聞きながら、シャドーイングや穴埋め問題にも挑戦。
コース内容
コース | 単元数 | 内容 |
---|---|---|
初級1NEW | 単元数:48 | 短くてやさしい文章なので中学1年生におすすめ。英語を習ったことがあれば小学5年生でも |
初級2 | 単元数:48 | 日常会話や物語文など、読むのが楽しくなるコンテンツ |
中級1NEW | 単元数:40 | 説明文、エッセイ、手紙文など、高校入試で出題される形式 |
高校入試対策 | 単元数:31 | 入試直前の中学3年生におすすめ |
中級2 | 単元数:38 | より実践的に、実際に入試で使われた問題も網羅 |
上級1NEW | 単元数:40 | 論文、会話分、WEB文章など、昨今の大学入試の形式にあわせた長文問題 |
上級2センター上級 | 単元数:43 | 本試・追試を合わせたセンター試験も15単元分収録 |
大学入試理系NEW | 単元数:20 | 理系問題 |
大学入試文系NEW | 単元数:20 | 文系問題 |
料金表
英文読解トレーニングSr.MaXの料金表です。
※表記は税込です
※2021年3月現在の情報です。更新に努めていますが、最新の情報ではない恐れもございます。最新の料金については、必ず各校舎までお問い合わせください。
「英文読解トレーニングSr.MaX」は、こちらの校舎で受講できます
-
本部校
豊橋市西幸町笠松195-1
0532-38-0525
-
鷹丘校
豊橋市南牛川2丁目8-8
0532-63-5635
-
牟呂校
豊橋市東脇1丁目2-1
0532-31-4031
-
中野校
豊橋市草間町字平東50-6-1 1B
0532-39-6531
-
豊川校
豊川市南大通5丁目15番地
0533-75-6612
-
豊田大林校
豊田市大林町17-5-4
0565-24-5554
-
豊田浄水校
豊田市浄水町伊保原135-1 SPARK25 1F
0565-42-2511