FM豊橋 熱血!おしえて!なかざわ先生。

「熱血!おしえて!なかざわ先生。」

「熱血!おしえて!なかざわ先生。」(エフエム豊橋・毎週金曜 18:00〜18:45放送中)の過去分を配信しております。

日付 内容
2020年01月24日 もうすぐ2月!ここで、なかざわ・塾本部校にて2/22(土)主催の玉井先生講演会のお知らせです!玉井先生は、京都市生まれでICT教材クリエイター、脚本・演出家としても活躍されました。20年にわたる学習塾での指導経験を生かして「玉井式国語的算数教室®」「図形の極®」など、パソコン・タブレットを使用して学習する教材を全国展開。インドなど海外にも展開しており、ご本人もグローバル教育アドバイザーとして活躍。シンガポールやベトナムなどの学習塾でも「玉井式」の学習が次々と採用されてらっしゃいます。講演活動にも精力的に取り組み、2018年度の講演回数(国内外)は120回を超え、著書には、9歳までに国語と算数の力を同時に伸ばす本(KADOKAWA)英語を話せない親がグローバル社会にわが子を送り出す方法(Gakken)文章がすらすらよめる算数ドリル(小学館)学習幼稚園(小学館)が代表作として挙げられます。富山県委託研修事業のほか、数々のPTA研修会などの公演実績をお持ちです。今回は、1日限り・先着50組限定でICT教材クリエイター・玉井満代先生による「低学年のための教育講演会」が開催されます。まだまだご参加いただける親子の皆様を募集中です。ぜひ当ウェブサイトバナー広告よりお問い合わせください!
2020年01月17日 今回はなかざわ先生とお電話で話が繋がっております! 今回のテーマは、新年早々。塾にとっては新年明けてすぐって、皆さんのご入会がとても多いシーズンです。 様々な媒体を通してお問い合わせ頂きありがとうございます! 1/24からトリプルGOGOGOキャンペーンが始まります。(3/24までの入会手続きが対象です。入会手続き時に「ともだち&ご家族紹介カード」ありの場合 ・入会金100%OFF ・初月月謝55%OFF ・【今年度【年間教材費55%OFF 入会手続き時に「ともだち&ご家族紹介カード」なしの場合 ・入会金55%OFF ・初月月謝55%OFF ・今年度年間教材費55% 初月月謝、入会金、教材費の3つが55パーセントもお安くなる期間限定の割引を実施しております。是非ご利用ください!!
2020年01月10日 英語を学ぶことのメリットの1つは、「日本」という国を客観視する手段を得られることです。日本の常識が正しいとか世界のどこででも通用するなどと思い込んでしまいがちです。もし、日本の常識は海外では通じないとなんとなく概念的にわかっていても、実際に自分の目や耳で一次情報に接して消化するのとでは、大きな違いがありますね。今回のテーマは、なぜ英語を勉強するのか?です。新年からの習い事を新しくご検討中の皆様、ぜひお聴きください!
2020年01月03日 明けましておめでとうございます!今年初となる熱血!おしえてなかざわ先生ラジオ放送です。なかざわ・塾英語スクールアニーは2020年も全力で教育に向きあっていきます!!本年も皆さまどうぞよろしくお願い申し上げます。新年のスタートを彩るイベントをいくつかご紹介させて頂きます。2月は小3〜新中1生向けの「プログラミング学習おやこ体験会」および幼児、小1、2年生対象の「しくみKidsおやこ体験会」を実施いたします!さらに、図形理解など数学的思考を独自のメソッドで伸ばす玉井式の創始者、玉井満代先生の講演会を予定しております。全てホームページトップのイベントお知らせ一覧に詳細が記載されております。お誘い合わせの上、是非ご参加ください!
2019年12月27日 2019年最後の回です!今回のテーマは昔の同級生。大人になってくるとだんだん同級生と飲みに行くことも減ってきました。年末年始にお休みをいただくので、たまにはこちらから声をかけて食事や旅行に行きたいなとは思うのですが…!アニーや塾に通ってくれている生徒さんが、お友達と一緒に来て帰りも同じメンバーでおしゃべりして去っていく姿を見ると、このメンバーで卒業後も仲良くしていって欲しいなあと微笑ましくなりますよ!生徒の皆さん、年末年始、予定をたくさん作って、目標の学習時間は守って楽しんでくださいね!
2019年12月20日 年の瀬ですね。わたくしブログ担当は、今年を振り返ると、先生として未熟だな、まだまだだなと思うことばかりでした。いつでも生徒さんたちからは無限のパワーをもらっていますので、来年はキチンとお返ししなければ。(●´ω`●) 皆さんにとって、令和元年はいかがでしたか? 今回は、今年を振り返るほっこりする回となっております。どうぞお聴きください!
2019年12月13日 寒い日が続いていますね。冬期講習が始まりましたが、自転車で冷たーい風に吹かれてもやってきてくれる子たち本当に頑張ってるなあと思います。今回は中3のみんなが愛知県高校入試の模試を6回分解ききる!という目標のもと各々頑張っています。冬ってパワーを蓄える絶好のシーズンですよね。さあ、今日も元気にいきましょう!
2019年12月06日 12月に入りました。中3生のみなさんは勉強の計画はしっかりと立てて、守っていますか?私立校の推薦が決まってきて、周りのことが気になりだす時期かもしれません。でも、大丈夫。勉強は三ヶ月ごとの学習計画の見直しと集中できる環境があればキチンと成果が出せるものです。なかざわ・塾では今回も沢山の冬期講習お申込みを受け付けさせて頂きました。講習会生の皆さん、一緒に頑張っていきましょう!!
2019年11月29日 やっと定期テストが終わって一安心。もう冬休みの課題をもらっている人もいて、学校のペースに合わせて勉強も部活もこなす皆さんってすごいなって思います。復習編に入った中1の数学を見ていたりして思うのですが、関数って本当によく使います。比例半比例が名前を変えて、一次関数、二次関数、高校では三角関数…。ここで苦手にしてほしくないな。テキストの基本編が終わったみんなとは、みっちり復習したいなって思っています。
2019年11月22日 今回の熱血教えてなかざわ先生のテーマは、語学留学のススメ!短期留学に交換留学、ワーキングホリデーと、海外生活を通して英語を学ぶ方法は沢山あります。単位や学位を取るなどなんらかの形に残したい方には長期留学がおすすめ。でも、いきなり海外生活はお子さんがついていけるか心配…という方には、何度か単発で旅行したり国内でプチ留学としてインターナショナルスクールに通うという手もあります。就職や一生の友人関係に大きな影響を与える海外留学。しっかりと準備したいですね!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
なかざわ塾 新国語講座
プロクラ 速読国語力太郎ロゴ 速読聴英語 なかざわ塾 新国語講座 図形の極 数の極 EeそろばんロゴEeそろばんロゴ
中高一貫校受験対策コース 英語スクールアニー ANNIE INTERNATIONAL SCHOOL クマニー ANNIE Jr Englishロゴ ANNIE GLOBAL高等学院 アニー留学センター インフォメーション

お問い合わせ

体験授業のお申し込み、料金について等、当塾に関することはもちろん、お子さまの進路に対するお悩み等も、どうぞお気軽にご相談ください。

ページのトップへ戻る