「熱血!おしえて!なかざわ先生。」
「熱血!おしえて!なかざわ先生。」(エフエム豊橋・毎週金曜 18:00〜18:45放送中)の過去分を配信しております。
日付 | 内容 |
---|---|
2019年06月14日 |
レイニーシーズンが到来しましたね!中高生の皆さんは、一学期全ての試験がひと段落してきた頃でしょうか。結果はいかがでしたか?解いたもの全部しっかりと思い出せましたか?少し早いのですが、今回は中3生の皆さんに向けてのなかざわ塾夏期講習会のご紹介もしています。同じ問題を解くにしても、先生からどんな言葉をかけてもらったか、どんな場所で勉強したかによって効果が違います。夏の学習計画のご参考にぜひ聞いてみてください! |
2019年06月07日 |
今回も神戸市からゲストを交えての放送です!初登場ウィンスター個別学習ワンさんから北村先生が初参加してくださいました。さらにあのファイト学習会さん奥山先生もまたいらしてくれて、大賑わいの会になっています。お二人は地域に根ざした通いやすく居心地のいい塾を目指して頑張っておられます!是非聴いてみてください。
|
2019年05月31日 |
今回は留学についてお話ししています!先日に引き続き英語教育が気になる方は必見!Annie global educationからもたくさんの生徒さんが夢を叶えて海外へ旅たっていかれていますが、皆さんの中でこの夏からの長期留学、またはひと夏の短期留学など語学学習の目標がおありの方は準備のほど順調でしょうか?順調に6月には英検を控えている生徒さんもいらっしゃるかもしれないですね…、いまどきの留学って昔とどう違うの??気になる方は是非聞いてみてください! |
2019年05月24日 |
5月24日放送では兵庫県神戸市を拠点とする塾のファイト学習会さんから奥山先生をゲストに迎えての放送です。地域は違えど、子供たちの成長を願ってどの子にも熱く指導をするという姿勢は同じ!そして、番組中でご紹介している英語を使用言語とするそろばん教育などファイト学習会さんの特色ある取り組みも大変面白い内容となっていますので、放送をお聞きになって是非知っていただきたいなあと思います! |
2019年05月17日 |
鉛筆派?シャーペン派?など話すと面白い”どっち派”がありますね。便利なサービスが瞬時に手に入れられる時代となりましたが、新しいものを取り入れ活用するためには、物事の原点を理解することも大切ですね。勉強法についても、目先だけ考えて便利なものを取り入れるだけでは補えないこともあるのではないでしょうか。ぜひ聞いてみてくださいね。 |
2019年05月10日 |
5/10のラジオ放送音源はこちらです。今回のテーマはペース配分。学校に通っている方なら、早ければもうすぐテスト週間に入りますね。そうした先のことを成し遂げるには、何事もスタートダッシュは大切ですが最初に飛ばしすぎて疲れるのも禁物。先を見据えてうまく気持ちの切り替えもして目標を達成していきましょう!
|
2019年05月03日 |
5/3分のラジオ放送はこちらです。今回はガーデンテラスからゲストを交えての放送です。楽しい話に耳をかたむけてみてください! |
2019年04月26日 |
記念すべき新年号の令和元年となった今年はどのように過ごしたいですか?人生において節目になる時期があると思います。受験や就職もそうですね。気持ちがフレッシュな人も、そうでない人も、ぜひ聴いてみてくださいね! |
2019年04月19日 |
4/19分のラジオ放送はこちらです。今回のテーマは英検。春になって心機一転、英検をはじめとした各種検定試験を受験しようとされている方も多いのではないでしょうか。試験などに備えて覚えておかなければならないものごとを忘れないためには、どういった工夫が必要なのかヒントが見つかるかもしれませんよ。ぜひ聴いてみてください! |
2019年04月12日 |
みなさん新学期や新年度にはもう慣れてきましたか?先日は三遠ネオフェニックス冠試合初勝利という胸が躍るイベントに行ってきました。なかなか一度に集う機会のない先生同士、一緒にネオフェニックス応援の準備ができました。こういった同じ思いのもとでひとつになることのできる思い出といえば皆さんは何が一番に思い浮かびますか?思い出に残っている先生や友達の顔を思い浮かべながら、ぜひ聞いてみてくださいね。
|