FM豊橋 熱血!おしえて!なかざわ先生。

Menu

「熱血!おしえて!なかざわ先生。」

「熱血!おしえて!なかざわ先生。」(エフエム豊橋・毎週金曜 18:00〜18:45放送中)の過去分を配信しております。

日付 内容
2015年9月12日 台風過ぎて

Q:二酸化炭素は水にとけるでしょうか?
A:少し溶ける。ただ、二酸化炭素が直接水に溶けるのではなく、水と反応して炭酸ができます。H2O+CO2→H2CO3(炭酸)。この炭酸が水に溶けるのです。そして、水素イオンを放出して酸性になります。

台風も過ぎ去り、涼しくなってきましたね。なかざわ・塾では今写真を撮っています。後から、写真を見返すと、話が盛り上がったり・・・。更に良い写真を撮るために、カメラのことについても勉強してます。

今回のクイズ
Q:科学実験などに使われるスポイトのつまむ部分の名称は何というでしょう?


2015年9月1日 夏休み明け

Q:現在気球が浮くために使われている気体はヘリウムですが、以前は別の気体が使われていました。皆さんご存知のその気体はなんでしょうか?
A:気球にもいくつか種類があります。熱気球・ガス気球・ロジエ気球。世界一周を成し遂げるなど優れた機能を持つのはロジエ気球です。ロジエ気球が開発された当初は水素が使われていました。しかし水素に引火すると爆発してしまい危険なので、水素の代わりにヘリウムが使われるようになりました。
理科の実験で水を電気分解して水素と酸素をだす実験で、発生した水素にマッチを近づけると小さな爆発が起こりますが、水素を大量に集めて火を近づけると大爆発してしまうのです。

夏休みも終わり、今日から学校の授業もはじまりましたね。

理科関連でのクイズ。学校の理科で習うのでみんな知っているとおもいますが、
Q:二酸化炭素は水にとけるでしょうか?


2015年8月19日 暑さもやわらいできましたね。

前回のクイズ
Q:選挙権の年齢を現在の「満20歳以上」から「満○○歳以上」に引き下げる公職選挙法の改正案が、成立しました。○○に入る言葉はなんでしょうか?
A:選挙権年齢が「満18歳以上」に引き下げられます

さて、最近暑さが和らいできて、すごしやすくなってきましたね。

Q:現在気球が浮くために使われている気体はヘリウムですが、以前は別の気体が使われていました。皆さんご存知のその気体はなんでしょうか?


2015年8月1日 ホームページにスマホをかざすとCMがながれます[アプリ必要]

Q:鉛筆で書いた文字を消す、消すゴムが見つかったのはいつでしょうか?
A:1770年、天然ゴムで鉛筆の字が消えることを発見し、1772年最初の消しゴムが発売されました。
書いた字を消せるので、爆発的に世界に広がっていったのです。昔から、それほどに文字を書くことは重要だったというわけですね。

なかざわ・塾では夏期講習がスタートしました。毎日のように各校舎で講習をやっています。
また、明日はSummer tourもあり、毎日大忙しです。

今週のクイズ
Q:選挙権の年齢を現在の「満20歳以上」から「満○○歳以上」に引き下げる公職選挙法の改正案が、成立しました。○○に入る言葉はなんでしょうか?


2015年7月15日 クーラー解禁

前回のクイズ
Q:みなさんもよく使っている鉛筆。さて、この鉛筆が発明されたのはいつ頃でしょうか?
A:鉛筆は今から約450年前に発明されました。最初はシンになる黒鉛が見つかり、それを木にはさんだりして工夫してつかったそうです。以前の小学校の国語の教科書には「1本の鉛筆のむこうから」という作品が載っていて、鉛筆ができるまでの工程に興味を持ったことを覚えています。

では、クイズ
Q:鉛筆で書いた文字を消す、消すゴムが見つかったのはいつでしょうか?

なかざわ・塾では7月14日からクーラーが解禁しました。
私たちの頃はクーラーなどなく、シャツとノートに汗を染み込ませながら勉強したものですが、
今ではどこの中学校にもクーラーが設置され、勉強しやすい環境になりましたね。


2015年7月8日 アメブロもやってます

なかざわ・塾 英語スクールアニーではこのラジオブログの他に、アメーバブログもやっています。
そちらのほうでは、塾の先生達の紹介もやっています。リンク→https://ameblo.jp/annie-international

では今回のクイズ
Q:みなさんもよく使っている鉛筆。さて、この鉛筆が発明されたのはいつ頃でしょうか?


2015年6月30日 暑い夏が今年もやってきました

前回のクイズの答えから
Q:教科書などでよく出てくる「摂政」、「関白」はどちらも政治の役職ですが、どのような役職なのでしょうか?
A:「摂政」は、天皇が幼少などの理由で政務を執ることができないときに国政を代行する役職で、「関白」は、天皇が成人後に補佐役とし働きます。

暑い夏がやってきましたが、暑さに負けずにいきましょう!


2015年5月26日 6月からラジオの放送時間が第1、3金曜日17:15に変わりました

タイトルにも書きましたが、ラジオの放送時間が第1、3金曜日17:15に変更になります。
豊橋駅前、エフエム豊橋ココラスタジオから生放送!

さて、前回のクイズの答えから・・・
Q:英語スクールアニーのねこと犬の名前は何でしょうか?
A:「あーちゃん、にーちゃん」でした。知ってましたよね。

ここらでまたまたお知らせです。
穂の国とよはし芸術劇場PLATにて速読セミナーが実施されます!!
6月16日(火) 16:10~17:20
速読に興味のある方、脳を若返らせたい方のご予約お待ちしております。
詳しくはこちら→https://www.nakazawa-juku.com/2015sokudokutalk.html

今週のクイズ
最近英語のクイズが多くなってきたので、今日は歴史からの出題
Q:教科書などでよく出てくる「摂政」、「関白」はどちらも政治の役職ですが、どのような役職なのでしょうか?

2015年5月19日 今回のラジオ放送で発表がありました。

さて、前回のクイズの答えから
今回のクイズ。今回も英語! 
Q:英単語「talk」「tell」「speak」はどれも「話す」という意味ですが、3つには違いがあります。
 何が違うでしょうか?
A:「talk」は話し合う時に使います。一方「speak」は一方の人が一方的に話す時に使います。
 そして「tell」は人から聞いたことを伝えるという意味があります。

今日は速読についてかきたいと思います。
先日速読の生徒で「速読を始めてから視力があがったよ」といってきた受講生がいました。そこで改めて聞いてみると・・初めと終わりにやる眼筋トレーニングで眼の筋肉を鍛えると視力が良くなるんですね。眼筋トレーニングをやった後に痛くなる人は眼の筋肉痛のようです。そして、今年も速読甲子園が始まりますね。はりきってランキング上位を狙っていきましょう!

さて、今週のクイズ。
英語スクールアニーのねこと犬の名前は何でしょうか?


2015年5月13日 春はあけぼの。ようよう・・

新年度が始まって早くも一ヶ月が過ぎました。
中1の子は部活が決まる頃でしょうか。小学生までとは違って、授業時間も延びました。
中2、中3の子は学校によってはもうすぐ定期テストですね。前学年の内容も出題される学校も多いので、しっかりと復習をしてテストに臨みましょう。

さて、前回のクイズ
Q:「ミシン」という言葉の由来はなんでしょうか?
A:ミシンは英語で「a sewing machine」。このマシンという言葉がなまってミシンという言葉になりました。

では、今回のクイズ。今回も英語! 
Q:英単語「talk」「tell」「speak」はどれも「話す」という意味ですが、3つには違いがあります。
 何が違うでしょうか?

正解は次回の記事で


なかざわ塾
プロクラ 速読国語力太郎ロゴ 速読聴英語 思考力講座 新国語講座 図形の極 数の極 EeそろばんロゴEeそろばんロゴ
英語スクールアニー ANNIE INTERNATIONAL SCHOOL クマニー 速読解・思考力講座 ANNIE Jr Englishロゴ ANNIE GLOBAL高等学院 インフォメーション

お問い合わせ

体験授業のお申し込み、料金について等、当塾に関することはもちろん、お子さまの進路に対するお悩み等も、どうぞお気軽にご相談ください。

ページのトップへ戻る