「熱血!おしえて!なかざわ先生。」
「熱血!おしえて!なかざわ先生。」(エフエム豊橋・毎週金曜 18:00〜18:45放送中)の過去分を配信しております。
日付 | 内容 |
---|---|
2018年6月21日 |
6月15日放送分 6月15日放送分の熱血!おしえて!なかざわ先生。は↓こちらから聞けます |
2018年6月14日 |
ゲスト:桜丘中学平松先生 6月8日の放送ではアシスタントのしーちゃんも高校時代に授業を受けたことのある桜丘中学の平松先生をゲストに迎えてお送りしました。 英語教育に特に力を入れているという桜丘中学の取り組みや授業内容などお話しいただきました。 なかざわ先生と同じくらい熱い先生が多いという桜ヶ丘中学はどんな雰囲気なのか伝わるのではないでしょうか。是非聞いてみてください。 |
2018年6月5日 |
どんな風に英語は上達するようになるの? 今回の放送では英検の前日の放送だったということもあり、英検対策や英語スクールアニーについて、また英語ができるようになっていく過程ってどんな感じなのかなどをお話させていただいております。 |
2018年5月28日 |
5月25日放送分 5月25日放送分の熱血!おしえて!なかざわ先生。は↓こちらから聞けます |
2018年5月22日 |
なかざわ・塾の様子![]() 5月18日の放送は4月からアニーグローバルエデュケーションに入社した菰田圭介君をゲストに迎えお送りしました。研修中の菰田君の話を通してなかざわ・塾がどんな塾なのかお伝えできるのではないかと思います。是非聴いてみてくださいね。 |
2018年5月15日 |
5月11日放送分 5月11日放送分の熱血!おしえて!なかざわ先生。は↓こちらから聞けます |
2018年5月7日 |
国語が得意になる方法 今回のラジオでは、40年ほど前、子供はどんな風に遊んでいたかを実体験を交えてお話しさせております。また国語が得意じゃない子向けに国語テストの点数を上げる方法も紹介しています。 |
2018年5月2日 |
GWに入りました ゴールデンウイークに入りました。長期連休はこれからの一年をどう過ごしていくのかだったり、勉強の計画立てたりするのにも良い機会です。お休みを思いっきり楽しむの大事ですが、長いお休みの間にゆっくり先のことを考える時間が取れると休み明けからの生活が違ってきますので、ほんの少しだけでも勉強のことも頭の片隅に置いておきましょう。 |
2018年4月27日 |
ところ変われば ところ変われば方言だったり、子供たちの制服や帽子だったりその土地ごとに違いがあります。今回は四国に行った際に色々思ったことについてお話しさせいただきました。 |
2018年4月17日 |
3秒で子どもを泣き止ませる技? 今回は「泣く子も笑うなかざわ先生」とラジオのとキャッチコピーにもなっている「3秒で子どもを泣き止ませるという技」についてお話させていただいております。あるテクニックを使えば、3秒は若干言い過ぎかもしれませんが5秒~10秒あれば泣いている子を泣き止ませることができます。是非参考にしてみてはいかがでしょうか。 |