FM豊橋 熱血!おしえて!なかざわ先生。

Menu

「熱血!おしえて!なかざわ先生。」

「熱血!おしえて!なかざわ先生。」(エフエム豊橋・毎週金曜 18:00〜18:45放送中)の過去分を配信しております。

日付 内容
2014年11月19日 寒さも厳しくなってきましたね。

気温がだんだん下がってきて、太陽が沈むのも早くなってきました。
寒さも厳しくなってきて、熱いお風呂が恋しくなってきます。
この時期になると、生徒の受験への意識も一層強くなります。

本部校でも、毎日のように自主学習にきている生徒が増えてきていて、先生たちも
受験が近くなってきたことを、生徒同様感じています。
この時期に、受験勉強を始めている人もいると思いますが、
まずは目先のテストに向けて全力で頑張りましょう!


2014年11月5日 ハロウィン祭お越しいただいて、ありがとうございました。

先日行ったハロウィン祭、事前に告知していたこともありたくさんの方にお越しいただくことができました。
中でも人気だったのが1つの部屋に風船3000個を入れたバルーンのお部屋。幼稚園児、小学生、中学生まではしゃいでいて、見てると童心にかえったみたいにこちらまでうれしくなりました。
また、速ドック、ラパンなどの人気キャラも来て会場を大いに盛り上げてくれました。
他にも無料の魔女なべやら、らくがきのお部屋も大成功と成りました。
後から来場者を集計したところ、今年はなんと・・・約800人でした!!
近日中にHPにもハロウィンの様子をアップロードしますので、参加されたかたも、参加できなかった方も是非ごらんください。
今回の放送で、ハロウィンイベント「かぼちゃの重さ」の正解も発表してるので気になる方はそちらもごらんください。


2014年10月23日 岡崎北校オープン

岡崎北に新校舎をオープンすることになりました。説明会でも多数の方に来ていただき、多くの方に体験授業の申し込みをいただきました。説明会にご参加されなかった方からも、体験授業の問い合わせをいただいております。ありがとうございました。

さて、今回のラジオでも話題になった内申についてです。豊橋では知ってのとおり前期・後期の2学期制ですが、他の市では3学期制の学校が多くあります。(県によっても違うかもしれませんが)その場合、高校に送られるのは2学期の成績なのでこの時期はみんな、少しでも内申を上げようと頑張っていました。
2学期制でも3学期制でも今がとっっても大事な時期であることは同じなんですよね。


2014年10月11日 英検

2014年10月11日、12日に英検がありますね。なかざわ・塾でも、塾生やアニーを受講している生徒が何人か受けます。英検準2級を受ける高校生に話を聞いたところ、「難しい」と言いながらも楽しそうにしていました。英語力の確認とモチベーションのアップにつながるので興味がある人には受けるように促しています。ちなみになかざわ・塾でも試験を受けられるますよ。
今回英検を受ける、塾生、アニーの生徒、全国の受験生みんながんばってください!


2014年10月1日 11月2日(日)ハロウィンフェスティバル開催します

今年もなかざわ・塾 英語スクールアニーではビッグイベントハロウィン祭を11月2日(日)10:30~17:00まで開催します。塾生、家族の方、地域の方誰でも参加可能!

すでにハロウィンの準備を進め、どんなハロウィン祭になるのか今から楽しみです。
さて、今回の放送でも紹介しましたように去年好評だったかぼちゃの重さあてや豪華抽選会に加え、今年はさらにパワーアップしたバルーン(風船)の部屋も用意しています。バラエティーに富んだ屋台も集まる予定です。
人気キャラ速ドックも登場するよ。
今年は去年以上に人数も増え、凝った仮装やイベントにになっていますので、是非ご参加ください。


2014年9月18日 季節の変わり目

最近朝がだんだん涼しくなってきましたね。もうそろそろ暑い時期が終わりに近づいてきたのを実感します。過ごしやすくなってきたのはうれしいのですが、季節の変わり目は風邪をひきやすい季節でもあるので、特に受験生の人は充分に気をつけ、テストに悪影響がでないようにしましょう。
もし、風邪を引いてしまった場合は体温を上げ、しっかり睡眠を取りましょう。ちなみに風邪の時にまれに処方される抗生物質ですが、風邪(ウイルス)には効果がありません。解熱剤も体温が上がり過ぎた時以外に飲むのはご法度。体温が上がるのはウイルスを殺すためなので、なるべく解熱剤は控えましょう。
やはり、風邪を引いたときは消化によいものを食べてしっかり睡眠をとることが大切ですね。
あと、生姜などの生薬も体の免疫機能を高めるのでよいようです。
これからの季節風邪を引かないようにすることは当然ですが、引いてしまった時のために正しい知識を身につけておきましょう。


2018年9月18日 Phonics ~発音の仕方~

英語の発音って難しいですよね。なかざわ・塾にも英語の発音を覚えるのにずいぶん苦労した先生がいます。
その先生は昔、考えるという単語 「think (θíŋk)」 を沈む 「sink (síŋk)」 と発音してしまい、私は沈んでいるといってしまった経験があるそうです。
その先生は単語の発音を1語1語覚えたそうですが、綴り字と発音の規則性を学ぶPhonicsをもっと早く知っていたら楽に上達できたのになぁと話していました。


2014年9月18日

蚊といえば、さされるとかゆいというイメージしか持っていない人も多いと思いますが、最近、蚊が媒介とするデング熱に感染する人が増えていてるというニュースをよく耳にします。デング熱を引き起こすウイルスを蚊が媒介してヒトに感染していく。そのため各国で蚊にさされないように対策がとられています。
実は、蚊はデング熱だけでなく、他にもマラリアや、日本脳炎など危険な感染症も媒介してしまう、おそろしい病気なのです。ビル・ゲイツ氏のブログによれば、世界で最も危険な動物は蚊で72万5000人もの人が蚊にさされたことが原因で亡くなっているそうです。


2014年8月25日 カリフォルニアの地震

今回はアメリカの話です。
8月24日アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコ近郊でマグニチュード6.0の地震がありました。
サンフランシスコでも日本みたいに地盤が弱く、プレートのつなぎ目の上に街があるそうです。なかざわ・塾にカリフォルニアに住んでいた先生がいるので話を聴いたところ、1906年にも大規模な地震があり、そのときに起こった火事の消火活動に困ったので家と家の間に隙間を作り、火事の際にはそこにホースを通し消火活動を効率的に行うそうです。またサンフランシスコといえば、ワイン製造で有名な地域で、ブドウ畑が広がりワイン工場も多いそうです。


2014年8月23日 うんてい

「うんてい」と聞いて思い浮かぶのは、学校や公園にある、金属製のはしごが横方向にほぼ水平に設置してあって、ぶら下がりながら手を伸ばして移動する遊具、なんではないでしょうか。子供のころ、それを端から端までぶら下がって渡れるようになるのが一つの目標でした。
「うんてい」を漢字で書くと「雲梯」。もとは雲にとどくほどの長いはしごの意味で,城攻めの道具であったようです。紀元前の中国で開発されたらしく、城壁を乗り越えるのに台車の上に折りたたみ式のはしごを搭載し、これを城壁にとりつけて兵士を突入させるのに使われたていたんだと。
今では、遊具として使われているものも、元をたどると歴史を感じさせますね。
ちなみに、「うんてい」を英語で言うと、"monkey bar"です。ギネスブックに認定されている世界最長の「うんてい」は高知県にあるようです。全長102m。挑戦してみたいですけど、行くのにちょっと遠いかな…。


なかざわ塾
プロクラ 速読国語力太郎ロゴ 速読聴英語 思考力講座 新国語講座 図形の極 数の極 EeそろばんロゴEeそろばんロゴ
英語スクールアニー ANNIE INTERNATIONAL SCHOOL クマニー 速読解・思考力講座 ANNIE Jr Englishロゴ ANNIE GLOBAL高等学院 インフォメーション

お問い合わせ

体験授業のお申し込み、料金について等、当塾に関することはもちろん、お子さまの進路に対するお悩み等も、どうぞお気軽にご相談ください。

ページのトップへ戻る